アイリスオーヤマのサーキュレーター(ENC-15KR-W)を買った。清音で涼しい!
Amazonセールで、efeelというサーキュレーターを買った。オススメな家電だ。
![]() | アイリスオーヤマ 小型サーキュレーター リモコン・タイマー付ホワイト ENC-15KR-W アイリスオーヤマ(IRIS) 売り上げランキング : 1222 Amazonで詳しく見る by AZlink |
一人暮らしを始めてから、夏場はエアコンで凌いでいたけど、今夏ついに efeel というサーキュレーターを買った。
今回買ったやつは、電気屋で見かけて、小型でありながらも送風量がそれなりで、売りの「静音モード」は音に敏感な自分にとっては、かなり魅力的だった。ただ、そのときは価格が5000円オーバーで、欲しいけどちと高いよなぁと思って我慢したが、Amazonで見てみると5000円をきっていた。それに加え、夏休みセールとやらで、表示価格から20%OFFときたもんだ。
このチャンスを逃したらイカンなぁと思って、即注文。そして、商品が届いてからは実に快適に過ごしている。
アイリスオーヤマには、コイツの型とは別のサーキュレーターもあって、それはもっと安くて買えるんだけど、多少値がはっても、タイマーとリモコンが付いているこっちのほうが良いと思う。
送風量をはなれていても調節できるってのは、やはり便利だ。
コイツの売りである「静音モード」は、静かでありながら送風量はそれなりにあって、使い勝手が良い。
サーキュレーターって空気を循環させるのが主な用途だけど、普通に扇風機として使える。
「静音モード」程度の風で、風呂あがりの火照った体をゆっくり涼んでいくのが気持ちいいですホント。
冷房だと、ガツンを体が冷えてくからなぁ。
欠点は、首振りは自動のみで、手動でできないところ?なんだか謎の仕様だ。
あと、首振り時に小さな「カコッ」ってひっかかる音がする。これは初期不良っぽいけど、そこまで気にならないからスルーすることにした。
そんな欠点はあるにはあるが、満足のいく性能のサーキュレーターだと思う。
良いタイミングでAmazonがセールをやってくれていて助かった。
既に大車輪の活躍をみせてくれているけど、冬場では、空気を循環させて、暖房効率UPさせたり、洗濯ものを乾かすのに利用させてもらおう。
■関連
一人暮らしのゴミ捨てに関する雑感。24時間ゴミ出しOKって素晴らしいサービス。
アイリスオーヤマの安い傘立て(MMT-14U)を買ってみた。
安いワイヤレスキーボード(Logicool K270)を購入した。
- 関連記事
-
- ダスキンのエアコンクリーニングを頼んでみた。良い仕事してくれたと思う。
- 「八千代 静岡おでん」のおでんパックを食べてみた。
- 一人暮らし中に、100円ショップで買ってみたモノまとめ
- 冷凍食品のマ・マーの大盛りナポリタンは、たしかにおいしい。
- ラムダッシュ4枚刃(ES-SF21-W)に買い換えてみた。めっちゃ剃れるが、ヒリヒリもする。
- アイリスオーヤマのサーキュレーター(ENC-15KR-W)を買った。清音で涼しい!
- 成城石井の自家製ウインナーソーセージを食してみた。
- 一人暮らしのゴミ捨てに関する雑感。24時間ゴミ出しOKって素晴らしいサービス。
- 貝印のキッチンばさみ(DH-3005)を買った。大変便利ですわ。
- アイリスオーヤマの安い傘立て(MMT-14U)を買ってみた。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :